|
|
夏の花 |
|
レブンアツモリソウ |
 |
|
オオカサモチ |
 |
|
ミズバショウ |
 |
|
シシウド |
 |
|
 |
|
ヤマアジサイ |
 |
|
サワヒヨドリ |
 |
|
 |
|
アカバナシモツケ |
 |
|
シナノキンバイ |
 |
|
ウラジロナナカマド |
 |
|
ミヤマシシウド |
 |
|
ニッコウキスゲ |
 |
|
ワタスゲ |
 |
|
アカソ |
 |
|
イブキトラノオ |
 |
|
カワラナデシコ |
 |
|
コオニユリ |
 |
|
シモツケソウ |
 |
|
花々の彩り |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
動画 |
花々の彩り |
 |
|
|
|
|
花々の彩り 月山 弥陀ヶ原湿原 |
|
2016年8月、山形の月山弥陀ヶ原湿原に咲く花々です。弥陀ヶ原湿原は、月山の八合目にあるなだらかな湿原で、130種類以上の高山植物を見ることができます。夏の湿原には、ミヤマアキノキリンソウ、ハクサンフウロウ、エゾヤマリンドウ、イワイチョウ、ウメバチソウ、コツブヌマハリイ、イワショウブ、コバギボウシ、コウゾリナ、シラネニンジン、シラヤマギク、タテヤマアザミ、タテヤマウツボグサ、ヤマアジサイ、ヤマハハコなどの花が咲いていました。 |
|
|
|
|
 |
|
 |
ミヤマアキノキリンソウ |
|
ハクサンフウロウ |
 |
|
 |
エゾヤマリンドウ |
|
イワイチョウ |
 |
|
 |
ウメバチソウ |
|
コツブヌマハリイ |
 |
|
 |
イワショウブ |
|
コバギボウシ |
 |
|
 |
ミヤマアキノキリンソウと
ウメバチソウ
|
|
コウゾリナ |
 |
|
 |
シラネニンジン |
|
シラヤマギク |
 |
|
 |
タテヤマアザミ |
|
タテヤマウツボグサ |
 |
|
 |
ヤマアジサイ |
|
ヤマハハコ |
|
|
|
|
|